これでカッティングシートが切れます。
いつもいつもお世話になっている看板屋さんが、古くて使ってない機械を譲ってくれました。
とりあえず、今あるwindowsXPのパソコンで切れるかどうか試しに行きました。windows7はもうドライバがないので断念。USBからシリアルに変換して、出力。
最初はうまくいかなかったんですが、ポートを代えてみたり、設定をオートからシリアルに代えてみたししたらうまく行きました〜。
試すだけだったんですが、使えたもんだから勢いで持って帰ってしまいました。
担当は新入社員のえつきです。カッティングシートをご入用の方はぜひ!!!
サイズは幅890mmまで切れます。
もう少し、使いこなすまで、時間かかるかも知れませんが。ぜひぜひ。
おおよその値段ですが、カッティングシートが2000円/1m、アプリケーションシート1000円/1m。手間賃が文字数にもよりますが、時間3000円ぐらいで考えてます。
IllustratorCS1でデータの加工が少々必要になります。CS1までのデータを持ち込んでもらえれば、ちょちょいとつつくだけで出力できます。手間賃もお安くなりますよ〜。文字にはアウトラインをかけてくださいね。
今頃はCS5.5みたいですけど、そこにはついていけません・・・。機械の問題もございまして・・・。
A4の紙ぐらいで10文字ぐらいなら、2000円ぐらいから行けそうな気がしますが・・・。
黒とか白とか在庫を持っていてもいい色ならそのぐらいですかね。他の色になるとどうしても1m単位での仕入れになってしまいます。
屋外用と屋内用もシートの値段が変わりますので〜。
文字数が増えると、かす取りに時間がかかるんです。手間賃も増えちゃいます。ちゃんとした値段を出さないといけないですね。1文字1分とかにしとけばいいのかな???
高い???5文字ぐらいいけるか・・・。間を取って、2文字1分にしよっかな???20文字まで500円!!!約10分!!!
ま、だいたいですんで・・・。
あれ?Indigo2000が4台になってる・・・。
増やしちゃいました。どうしても2台じゃお話にならなかったので・・・。