第1回から思い返せば、いろいろありまして・・・。
映像基地です。iMacにArkaos。MacBookはMagicQ。ArtNetを使って、照明卓で映像ソフトを操作しております。なにも映っておりませんが、プロジェクターに出すものと同じものが、24インチのモニターでモニターすると・・・。
モニターが欲しいとなって、会社にあるモニターを持って行ったら、解像度が低くて映らなくって・・・。
現場から急遽買いに行く・・・。
本番日にサンフレッチェがセカンドステージ優勝しました!!!優勝セールの前に買ってしまいました〜!!!
いや〜。うれしいですねぇ〜。3年前の「羽衣」の公演中も優勝したんですよ!!!
プロジェクターは会館の物を使用しました。明るいです。
今回は、再再演で前回の映像と同じものを使用してます。とはいえ、この3年間で弊社映像担当のスキルもだいぶ上がったので、全くの別物とまでは行かないにしても、それに等しいぐらい作り替えてます。

基本大道具なので(???)袖からの写真です。鶴が飛んでます。感動のラストシーンの中の最後から3つぐらい手前のところですかね???
照明入って、星がついて、鶴が飛ぶととってもきれいな舞台に仕上がってました。もちろん、演技やら演奏、音響、舞台あってです。
お疲れさまでした。ありがとうございました。