大雨で被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
毎年恒例の吹奏楽です。映像と照明を承りました。
ここだけの話?
照明って暗い明るい、色がどうのみたいな話が出ます。
前回、『暑い!』と言われました。
初めての・・・。でもないか。舞台暑い、空調下げて。客席寒い、空調上げて。これはいつものことですよね。
ちょっと暗くなってもいいのかな?と思い、前回より18台前明かりを減らしてみました。生明かりは80%までしかつけないようにしてみました。
暗いなぁとは思いながら、リハーサルをしました。特に何も・・・。気づかれてない???
本番後のアンケートを見ることはできなかったのですが、あれが最大に明るいって思ってもらえれば・・・。
映像ありですね。何かしら、映画音楽やミュージカル音楽だったりするので、映像は調べなければ・・・。
照明は曲聴いて、イメージした色でって出来るけど。

今回、新しく買ったLEDがデビューしました。フロントに4台ずつ上下に吊って、反響板全体を染めてみました。
とはいえ、安いやつやん・・・。とまあ、ちょっと難ありLED。使い方によっては使える。うんうん。
使えましたね。綺麗に染まりました。1部2部は正反降りてて、アッパーローホリ使えないので、効いてました。
LEDはズームがついてるんですけど、1番小さくしても8台で全体が染まってしまった。もうちょっと小さくなんないかなぁとちょっとがっかり・・・。
ま、安かったので・・・。でも、こういう値段で買える時代が来たというのは、いろいろな方々にも助かると思いますね。

こんな感じですね。
ゲーム音楽がどうしてもイメージがわかなくて、当日決めようって思ってました。映像も絡むので。
映像を見てたら、きっかけ間違うという・・・。
お疲れ様でした。ありがとうございました。
posted by けんじろー at 20:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
照明