通常、弊社従業員の担当なんですけど、今回は、諸事情で私が・・・。
まずは搬入。

車から荷を降ろして、船に載せ替え。船から会場まで台車でゴロゴロ・・・。

小さい会場が多いので、だいたいLED ムービングのウォッシュタイプ CYAN6000XEを4台でやってます。

ハイスタンドに2台。一人で伸ばすにはちょっと重い・・・。

MagicQ MiniWingです。卓は。小さい、Macで動く。これ最高。
本番はざっとこんな感じでした。

天体観測に・・・

朝のお散歩。

そして、椅子に座って海を見る。
ここまでが0幕で・・・。違いますね。
犬島いいところですね〜。天気がよかった!空気がキレイ???(これはちょっとあるんです。)
1幕から・・・。4幕ないけど・・・。




舞台セットを船で載せ替えというので、背景を映像で出してます。映像を照明で消してしまわないように、舞台奥センターは当てないようにしてます。立ち位置によっては、それでもよかったり、悪かったりです。3幕1場なんかはダメダメな結果に。詰めが甘かったですね。
重要なシーンはそれなりに決まってます。全部重要じゃないんか〜い!!!
前回のデータをもらって、従業員に教えてもらいながら、怒られながら???5台あった方がいいって言われながらも、2台で行こうとして・・・。搬入条件が・・・。でもやっぱり4台にしたんですけど・・・。
無事に終わったということになったので、良かったのでは???
公演後、夜は船が出せない。けど、僕は現場があるので、帰らなければならない。機材を残し、後日引き取りに行くことにして船の時間までに撤収して、10分歩いて港へ。
お疲れ様でした〜。無事にうちの機材を本土に運んでくださいませ!!!